【FFRK】FF7星の支配者達第1弾ガチャ当たり考察

FF7星の支配者達第1弾

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF7星の支配者達第1弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているのでガチャを引く際の参考にしてください!

FF7ガチャ関連記事
第2弾ガチャシミュ 第2弾ガチャ当たり考察
第1弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF7星の支配者達イベントまとめ

星の支配者達第1弾ガチャ

攻撃に回復、バフと必殺技のバランスが良いガチャです。7ミッションに苦戦するようであれば狙い目でしょう。

また、攻撃系の必殺技は闇属性に特化しています。魔石ダンジョンのミストドラゴン戦用にセフィロス超絶などを狙い撃ちするのも悪くありません。

魔晄刀(新)

魔晄刀

必殺技 心無い天使
敵単体に15回連続の強力な闇属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+【闇属性まといを強化できる状態】を付与+防御力&魔法防御力ダウン(効果:小)&攻撃力アップ(効果:大)
特殊効果 共鳴時に闇属性強化【小】
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★★★☆

纏い強化という新機能を持った超絶必殺技です。纏い2段階目でアビリティ1.7倍、必殺技1.9倍、3段階目でアビリティと必殺技が2.0倍になります。十分に強力ですが飛び抜けて強力という効果ではありません。

纏い強化以外では、15連撃に闇纏い、防&魔防ダウン小&攻撃力アップ大の自己バフができ、アタッカーとしては及第点以上です。耐久力の低下はドレッドウェポンなどでカバーできます。

セフィロスモデル改のレジェマテの纏いが乗った状態から超絶を使用すると、纏いが必殺ゲージ1本分で2段階目になるため合わせて入手しておきたいところ。

▶魔晄刀(超絶必殺技)の評価はこちら

セントクリップ(再)

セントクリップ

必殺技 偉大なる戦士
味方全体の攻撃力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+ヘイスト+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与
専用キャラ レッドXIII

おすすめ度:★★★★☆

物理パーティ向けの火力アップ+状態異常バリアを付与できる必殺技です。物理パーティ向けのバフですが、防&魔防アップもできるため、魔法パーティでもバリア役として使えないことはありません。

レッドXIIIはいかりを使えるため、バリアを早い回転で展開することが可能。状態異常攻撃を連発してくるボス戦で活躍できます。

魔石ダンジョンでは対策を入れにくい状態異常を防ぎつつ開幕でバフを付与し、いかたく要員としても使えるようになるので活躍します。

▶セントクリップ(超絶必殺技)の評価はこちら

塵地螺鈿飾剣(再)

塵地螺鈿飾剣

必殺技 天照
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な闇&炎属性物理攻撃
特殊効果 共鳴時に闇属性強化【小】
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★★★☆

トドメ用の必殺技で、魔石ダンジョンのタイムアタックにも有効です。バーストなどと併用し纏いを乗せて使いましょう。

纏い1段階目のオバフロのほうが纏い3段階目の超絶より倍率が高いため、超絶との使い分けが可能です。

▶塵地螺鈿飾剣(オーバーフロー)の評価はこちら

ライアット・R(新)

ライアット・R

必殺技 プレジデントの嘲笑
敵の数が少ないほど威力が上がる強力な8回連続の闇&無属性遠距離全体物理攻撃+一定時間、闇属性耐性を弱体化+自身にヘイスト&バーストモード
バーストアビリティ 流速三連魔晄弾…敵単体に3回連続の闇&無属性遠距離物理攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する
統率者の策略…敵全体に2回連続の闇&無属性遠距離物理攻撃+低確率で一定時間、闇属性耐性を弱体化(効果:小)
専用キャラ ルーファウス

おすすめ度:★★★★☆

全体闇弱体に特化したバーストです。必殺技部分とバーアビで弱体化の重ねがけを狙いましょう。

流速三連魔晄弾で自身の待機時間を短縮するため、ルーファウスの行動を早められ必殺技の回転も良くなります。短縮効果で効率的に弱体を重ねていけます。

また待機時間短縮は、プロテガやいかりなどにも有効なので、様々な行動の選択肢を持つルーファウスにとって役立つ効果です。

▶ライアット・R(バースト)の評価はこちら

ホーリーロッド(新)

ホーリーロッド

必殺技 救星の祈り
味方全体を大回復+一定時間、味方全体の闇属性耐性アップ(効果:小)+自身にヘイスト&バーストモード
特殊効果 聖属性強化【小】
バーストアビリティ 星廻る息吹…待機時間なしで味方単体を特大回復
古代種の祝福…味方単体の攻撃力(効果:中)&魔法防御力アップ(効果:小)+リジェネ(効果:大)
専用キャラ エアリス

おすすめ度:★★★★☆

闇耐性アップ付きの全体回復バーストです。エリアの炎耐性アップの闇属性版、効果時間が短いうえ軽減率も低く、ほとんど使い物になりません。

エアリスのジャケットの白魔法2連レジェマテと即発動のバーアビを合わせれば、回復の手が空きやすいので、手すきのターンにバフを付与できます。

また、白魔法発動時に中確率で全体小回復するレジェマテと合わせれば、バフを付与しても回復が追いつかなくなるという事態を避けられる確率を上げられます。

陸奥守吉行真打(再)

陸奥守吉行真打

必殺技 八刀一閃
敵単体に8回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+自身にシールドを付与し一部を除く物理or魔法攻撃を2回防ぐ&一定時間、闇属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
特殊効果 闇属性強化【小】
バーストアビリティ 黒翼…自身の攻撃力が高いほど攻撃回数が増える敵単体への闇&無属性物理攻撃(3~5回連続)
堕天…敵全体に2回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン(効果:中)+攻撃力アップ(効果:中)
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★★★☆

纏いで火力アップとシールドで被ダメージの軽減ができ、バーストの中では優秀な必殺技です。

バーアビの黒翼は攻撃力が1180以上だと最大連撃になるので、ラムザのさけぶなどのバフの他にバーアビなどで自己バフをかけ、最大連撃数を狙いましょう。

魔石ダンジョン用の装備しても悪くありませんが、30秒切りを目指すには火力が不足しているので、オーバーフローなどと合わせて使う必要があります。

▶陸奥守吉行真打(バースト)の評価はこちら

プラチナバレッタ(再)

プラチナバレッタ

必殺技 星降る峡谷
味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+リジェネ(効果:大)+ヘイスト&バーストモード
バーストアビリティ ブレイクハウリング…敵単体に待機時間が短い物理攻撃+防御力を一定時間ダウン(効果:大)
ブレイクファング…敵単体に待機時間が短い物理攻撃+魔法防御力を一定時間ダウン(効果:大)
専用キャラ レッドXIII

おすすめ度:★★★☆☆

必殺技で攻撃力&魔力アップバフ、バーアビで防御デバフと魔防デバフができるバーストです。高難易度用というよりはミッション用の性能です。

バフは物理・魔法どちらでも対応できますがヘイストがないため、他でヘイスガを補う必要があります。同カテゴリーのオニオンナイトバーストなどよりも使い勝手に劣り、差別化して使うほどの強みはありません。

バーアビも火力アップ用のデバフのみで、被ダメージを軽減するデバフがないのがネック。

セフィロスモデル改(新)

セフィロスモデル改

レジェマテ 運命を変えし秘密
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★★☆☆

開幕纏いで序盤から火力を出しやすくなるレジェマテです。超絶必殺技の纏い強化と組み合わせて使用すると強力なので、超絶と合わせて入手しておきたい装備です。

▶セフィロスモデル改(レジェマテ装備)の評価はこちら

ルーファウスジャケット(新)

ルーファウスジャケット

レジェマテ 世界の代表者
闇属性アビリティ使用時に中確率で自身の待機時間を1ターン短縮する
特殊効果 闇属性軽減【小】
専用キャラ ルーファウス

おすすめ度:★★☆☆☆

ルーファウスを闇アタッカーとして起用する際に役立つレジェマテです。

バーストを所持していれば、バーアビの統率者の策略の弱体化効率を高めることができ、バーストと合わせて使うのにおすすめです。

待機時間短縮は闇属性アビリティ使用後のみなため、ハイブレイク系やプロテガなどサポート系のアビを使用する場合は役に立たないことに注意。

▶ルーファウスジャケット(レジェマテ装備)の評価はこちら

エアリスのジャケット(新)

エアリスのジャケット

レジェマテ スラムの花売り
白魔法アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
特殊効果 聖属性軽減【小】
専用キャラ エアリス

おすすめ度:★★★☆☆

白魔法の2回発動を狙えるレジェマテ。エアリスをメインヒーラーとして使用しているのであれば、入手しておきたい装備です。

ケアルガなどの白魔アビの他、バーアビも白魔法であれば2回発動の対象になります。

第2バーストのバーアビで即時回復やバフのバーアビでも2連発動を狙えます。また、第1バーストのバーアビと合わせて使っても優秀です。

シェルクのグローブ(再)

シェルクのグローブ

必殺技 テクニカルキャンセル
敵全体にデスペル+味方全体にエスナ+リジェネ(効果:大)
特殊効果 雷属性軽減【小】
専用キャラ シェルク

おすすめ度:★☆☆☆☆

全体デスペルに全体エスナが特徴の必殺技です。極一部のボスには刺さりますが、常用の必殺技ではありません。使い道はありますがわざわざ狙う必殺技ではありません。

▶シェルクのグローブ(超必殺技)の評価はこちら

ウィザードロッド(再)

ウィザードロッド

必殺技 生命の鼓動
味方全体を中回復+リレイズ(復帰時HP:中)
専用キャラ エアリス

おすすめ度:★★☆☆☆

全体回復+リレイズの必殺技で、ミッション用の性能です。FF7の全体回復を所持していなければハズレではありませんが、今引いて嬉しい装備ではないでしょう。

▶ウィザードロッド(超必殺技)の評価はこちら

関連記事

第2弾ガチャシミュ 第2弾ガチャ当たり考察
第1弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF7星の支配者達イベントまとめ

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|クライヴ(FF16)ガチャが登場!
ガチャはどれを引くべきか|クライヴ(FF16)ガチャが登場!
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クライヴの評価とセット可能アビリティ
クライヴの評価とセット可能アビリティ
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|クライヴ(FF16)ガチャが登場!
ガチャはどれを引くべきか|クライヴ(FF16)ガチャが登場!
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー